かんざし

お題「手作りしました」

3月の終わり頃、2泊3日で台湾へ行った。

台湾は2回目で主な観光は、特になく夜市と迪化街へ行ってきた。

前回は九份という大変有名な、いかにも台湾らしい観光地へ行ったのだが、台北から結構遠いのだ。

 

今回は美味しいものを食べようということで、夜市で買い食いしたり、 迪化街でうろうろ、これまた買い食いしたり、お土産探したり。

 

迪化街ってのは問屋街で布の問屋が多かった。

漢方っぽい木の実、いっぱい種類があって…

クコの実とか松の実とかひまわりの種とか八角、とにかくいろいろな漢方っぽい物の量り売りをしているお店もあって、見ているだけでも楽しめた。

 

初日の夜に行った士林夜市で、きれいなかんざしを見つけて思わず買った。

店主のおばちゃんが髪のまとめ方を簡単に教えてくれたが、そんなもの簡単に覚えられるわけもなく、Youtubeで学習した。

 

買ったかんざしは可愛くてきれいで、買った時は浮かれていたのか、若いお嬢さんなら普段使いもいいかもしれない。

でも、今の私にはちょっと派手かも?と帰宅して思い直す。

買ったことに後悔はない。

 

かんざしはヘアゴムよりもきれいに髪がまとまるんだとYoutubeで学習した私は、普段使い出来そうなかんざしを探しに出掛けた。

でも、なかなか売ってないのだ。

ガサっと大量の毛束を挟むクリップはどこにでも売っているというのに。

今時は流行らないということか。

Amazonでは売っているが、こんなものわざわざ買わなくとも作れそうだと思った。

わざわざ作らなくても、竹製の割箸でもうまくまとめられた。

だが、割箸では少し長すぎる。

子供用のプラスチック製の箸はどうかとやってみたら、2本とも折れてしまった。

しなりがないらしい。

素材は折れない金属製か木製、もしくは竹。

 

よーし。

¥100ショップで木製の箸と木製のビーズを買って、作ってみる。

なかなかの出来だ。

箸では長すぎるので、先から20cmくらいで切る?折る?

以前使っていた壊れたバレッタの一部を貼り付けてみたり、木製の大きめビーズを接着剤でくっつけたら、何となくそれらしくなった。

200円くらいで出来たので、失くそうが壊れようがどうでもよい。

この夏はこれで暑さを凌ぐつもりだ。f:id:cally-aulone:20240505190921j:image

上の金属製のが士林夜市で。

下の2つは手作りしてみた(笑